小説を読む 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド [村上春樹] 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』は謎解き・考察でも取り上げられる人気作であり、村上春樹の初期代表作です。作品の影響に触れたのち、書かれていることは何なのか考えます。 2020.09.13 小説を読む
雑記(二十四節気) いろは歌 日本語のパングラム すべての文字を用いて作った文をパングラム(pangram)といいます。いろは歌をはじめとした日本語のパングラムを紹介します。 2020.08.09 雑記(二十四節気)
書の理解を深める 歴史をかえた誤訳 [鳥飼玖美子] ある言語の文章を、完全に他言語にうつしかえることはできません。そうとしても、言語を越えた相互理解の努力を惜しむわけにはいきません。もし国際政治の場で誤訳・誤解が生じた場合、予期せぬ事態を招くこともありえます。『歴史をかえた誤訳』の内容をひきながら、筆者の考えを述べます。 2020.07.17 書の理解を深める
小説を読む 銀河鉄道の夜 [宮沢賢治] 『銀河鉄道の夜』は結局どんな話なのでしょう。不思議な話、悲しい話の一つとして通り過ぎてしまった人も、再読することで必ず新たな発見があります。『農民芸術概論綱要』もひきつつ、宮沢賢治の魅力を語ります。 2020.06.30 小説を読む